
注文住宅施工例一覧
雨端(あまはじ)テラスのある家
施工のポイント
沖縄の高温多湿、シロアリ、台風、等厳しい条件に耐え抜くように特化させました。 雨や紫外線による影響をできるだけ抑えるために軒を深くとっています。 又、湿度やシロアリからのリスクを軽減するために高基礎の施工も行いました。
施工例写真
雨端テラスのある家
沖縄に住む方なら知っていると思われますが雨端テラスを今風にアレンジして見ました。テラス部分はシロアリも歯が立たないというセランガンバツ材をフロアー部分にはさらに耐候性を高めたイタウバ材を使用しました。さらに基礎は湿気、シロアリのリスクを減らす為高基礎(地上90cm)にログ本体は6m×10mの60㎡(18.15坪)の平屋ですが前後に雨端テラス、玄関用デッキ、スロープ等施工しましたので少し大きく見えますネ
玄関ドアはオリジナルデザインで土佐檜とケヤキを利用しました。
LDKには天然のケヤキ材で製作された座卓が置かれています。
シンク周りのカウンターは天然のケヤキの1枚板をくり抜きました。塗装は熱やシミなどに強いセラウッド塗装で仕上げました。
前面はレンガタイルで表現をしました。反対側はこんな感じです。
この時点では工事中だったので、引き出しのハンドルが取り付けられていません(^_^;)
物件スペック
工法 | 丸太組工法 |
---|