
ご案内
ガレージライフ
既存住宅横の空き地にガレージを造りました
カルチャーブリック(レンガタイル)で建てられた瀟洒なお家ですが、
洋風の家独特で軒や庇の出が殆どありません。
これでは少しの雨でも勝手口は開ける事は出来ないし、
横殴りの雨でドアの上から雨水が侵入して困っていました。

得意のウッドワークです。 隣地側はこんな風になっています
柱は150m/m×150m/mのサイズです。 使用樹種は腐食に強いカナダ杉を使用しました
例によって華奢な柱は嫌いです 斜め格子のラティスは本物のレッドウッド材です
これも又とても腐り難いのです。
厚さも日本のホームセンターで販売している
薄っぺらな材ではありません26m/mもあります

進入路はレンガを敷き詰めました。 車庫の内装はオーナー自ら行うと云う事なので
その数何と約3000固あまり・・・ スケルトンとしました
階段があると云う事は2Fがあります。

さすがに天井はそのままと云う訳には行かず 階段を登りきったところです。
断熱材と杉板を施工しました
天窓も取り付けちゃいました

カルチャーブリック(レンガタイル)で建てられた瀟洒なお家ですが、
洋風の家独特で軒や庇の出が殆どありません。
これでは少しの雨でも勝手口は開ける事は出来ないし、
横殴りの雨でドアの上から雨水が侵入して困っていました。


得意のウッドワークです。 隣地側はこんな風になっています
柱は150m/m×150m/mのサイズです。 使用樹種は腐食に強いカナダ杉を使用しました
例によって華奢な柱は嫌いです 斜め格子のラティスは本物のレッドウッド材です
これも又とても腐り難いのです。
厚さも日本のホームセンターで販売している
薄っぺらな材ではありません26m/mもあります


進入路はレンガを敷き詰めました。 車庫の内装はオーナー自ら行うと云う事なので
その数何と約3000固あまり・・・ スケルトンとしました
階段があると云う事は2Fがあります。


さすがに天井はそのままと云う訳には行かず 階段を登りきったところです。
断熱材と杉板を施工しました
天窓も取り付けちゃいました
